New Arrivals !!!!!!!
こんばんは。
今日は、午前中から用事があり朝からバタバタ。
お店にきてからも、何かとやることがあり予定通りには
いかずでしたが、なんとかここまで辿りつけました。
では早速、明日の入荷商品の紹介にいきますね。
まずは、60’sのタイガー柄のフェイクファーコート。
レオパード柄も最近よいのが、あまり出ないですが、
タイガーはさらに見ないですね。
腰に飾りベルトが付いて、フェイクレザーのパイピングと
ボタンもいいですね。
ウエストがシェイプされてなくて、シルエットも丈感も◎。
60’sの4ポケットのウールコート。
シャツドレスのようなデザインで袖口もカフスになっていて
スッキリしたシルエットがグッド。
コートではなかなか見ないデザインですし、一見薄手に見えて
裏地が二枚仕立てになっているので、暖かいのも嬉しいところ。
60’sのラビットファーのベスト。
フロントは触り心地抜群なファーで、背中がニット地になった
デザインもグッド。
ショート丈でカラーもブラックなので合わせてやすくて
お洒落度もグッとアップしますね。
70’sのベルスリーブのコーデュロイジャケット。
袖口は折り返す仕様になってますが、伸ばしてもOK。
フルジップで身頃もゆったりしてるので、厚手のニット
なんかの上からも羽織れていいですね。
70’sのトグルボタンのロングニットカーディガン。
フード付きでダッフルのようなデザインなので、
軽いコート感覚で羽織れる感じ。
フロントや袖口が柄になっているのがポイントですね。
50’sのEvan Piconeのウールスカート。
よい色合いのスモーキーブラウンで、タイト目なシルエット
なのがグッド。
右サイドだけに付いたポケットのデザインが凝っていて
ベルトがなのも嬉しいところ。
60’sのプリーツヘムのウールスカート。
フロントの二箇所とバッグセンターがボックスプリーツになった
デザインがいいですね。
丈感も程よくて、オンオフ共に活躍しそうな一枚。
70’sのストライプのフレアスカート。
ウエスト部分はボーダーで切り返しが入って、ふんわりした
綺麗なシルエットが魅力的。
ロング丈で使い勝手のよい一枚ですよ〜。
気になるアイテムはございましたでしょうか。
お問合せもお気軽にどうぞ。
週末のご来店もお待ちしております!!
=================== Information ===================
誠に恐れ入りますが、明日27日は恒例のイベント出店の為
19時閉店とさせていただきます。
ご来店予定のお客様には、ご不便をおかけいたしますが
お間違いないよう宜しくお願いいたします。
◆スイングジャズナイト◆
Cafe Streamline 7-5 Daikanyamacho Shibuyaku Tokyo
27 Oct. 19:30 START
charge 1500yen (including one drink)
https://www.facebook.com/CafeStreamline/
=================================================
◆お店のfacebookページです◆
商品アップやお知らせなどタイムリーに更新しています。
ぜひ「いいね!」してくださいね!!
◆instagram◆
こちらはプライベート織り交ぜつつ、緩~くやっておりますので
インスタ派の方はぜひフォローしてくださいね。
↓「古着ブログランキング」↓はこちら、投票もよろしくお願いします☆
にほんブログ村